伊豆半島最南端の岬を照らす灯台。日本の灯台の父リチャード・ヘンリー・ブラントンによって建てられた初代の木造灯台が台風で大破し、昭和8年にコンクリート造灯台に建て替えられている。そして平成5年に灯台の外装部分にタイルを貼り、現在の姿に。対岸には日本灯台史における重要灯台・神子元島灯台があり、石廊埼と神子元島には悲恋伝説が残されている。
石廊埼灯台
所在地: 静岡県南伊豆町
初点灯日: 1871(明治4)年8月21日
灯台の高さ: 11m
光達距離: 赤 約33km 白 約37km
アクセス:
※海抜からのレンズの⾼さ
伊豆半島最南端の岬を照らす灯台。日本の灯台の父リチャード・ヘンリー・ブラントンによって建てられた初代の木造灯台が台風で大破し、昭和8年にコンクリート造灯台に建て替えられている。そして平成5年に灯台の外装部分にタイルを貼り、現在の姿に。対岸には日本灯台史における重要灯台・神子元島灯台があり、石廊埼と神子元島には悲恋伝説が残されている。