僕こそが台風の目になる男・・・
なんちゃって・・・

しおのみさき
潮岬灯台
CV : 粕谷雄太
守護域: 和歌山県東牟婁郡串本町
誕生日: 9月15日
身 長: 178㎝
好 物: うすかわ饅頭
潮岬灯台
所在地: 和歌山県東牟婁郡串本町
初点灯日: 1873(明治6)年9月15日
灯台の高さ: 23m
光達距離: 約35km
※海抜からのレンズの⾼さ

本州最南端となる紀伊半島南端の断崖に立つ、ブラントンが設計した白亜の灯台。潮岬は「台風銀座」とも呼ばれ、日本屈指の台風の通り道。明治3年に日本初の洋式木造灯台として完成するも、運搬トラブルから機材が届かず、代替品による仮点灯となる。仮点灯から3年以上の月日を経て、明治6915日に本点灯を迎える。その後、台風によって木造灯台は倒壊、現在の石造灯台は明治11年に完成したもの。

僕こそが台風の目になる男・・・
なんちゃって・・・

しおのみさき
潮岬灯台
CV : 粕谷雄太
守護域: 和歌山県東牟婁郡串本町
誕生日: 9月15日
身 長: 178㎝
好 物: うすかわ饅頭
潮岬灯台
所在地: 和歌山県東牟婁郡串本町
初点灯日: 1873(明治6)年9月15日
灯台の高さ: 23m
光達距離: 約35km
※海抜からのレンズの⾼さ

本州最南端となる紀伊半島南端の断崖に立つ、ブラントンが設計した白亜の灯台。潮岬は「台風銀座」とも呼ばれ、日本屈指の台風の通り道。明治3年に日本初の洋式木造灯台として完成するも、運搬トラブルから機材が届かず、代替品による仮点灯となる。仮点灯から3年以上の月日を経て、明治6915日に本点灯を迎える。その後、台風によって木造灯台は倒壊、現在の石造灯台は明治11年に完成したもの。